ソラマメブログ › 卯月うまれ。* › 2013年06月

  

Posted by at

2013年06月14日

週末の7/5&7/6の深夜頃より。☆

ただ今 準備真っ只中であります。
(わたしは、特にまだなんにも決めてない)

歌詞を唄うように詠む そんな世界をください・・・
第5弾が もう まもなくスタートします。

様々なところで、活躍しております
DJさんそして生主さんリスナーさんリア友wさん
そんな みんなが いっぱい参加してくれる 唄朗読企画

年に2回もしくは 1回という スローペースの中
みなさんの御力添えをいただきつつ! 
第5回目を迎えることとなりました。

この企画は もともと らじおで 
わたしが朗読とか うーんと詩を詠んだりとか
してたのがハジマリで、
ばにぃ「ほかの人のも聴きたいねーっ」 てことになって
リスナーさん「ほかの人でもラジオで詠んでるDJさんいるよー」とか
教えてもらってね♪
お!じゃあ みんなで集まって作品を放送する企画とかやってみようよ!
というのが朗読企画のスタートでした。
回を重ねるごとに
参加者の人数も徐々に多くなり
約30人位の方々に集まっていただいたりして
とっても 嬉しい限りなんです。

第1回目から 出てます 皆様は ネタ切れ・・・?だったりとか
そんなことも はねのけて いろんな事に
挑戦してくれてます。

このたび、初めて参加してくれます方々が
また 新しい風を吹き込んでくれることでしょう。

そして、リスナーさん参加というとっても嬉しい作品をも
戴いております。

あ!?今回コラボは・・・・まだないですねぇ・・・?

預かりました音源は 大切に流させていただきますね♪

是非是非、みなさま楽しみにしててください♪

なんというか 早めの時間に放送出来ないのはあれなんですけど
深夜のテンションに 唄朗読は 実は合っているんです。
あまりね 早い時間に 聴くとね・・・・意外にはずかしぃんですよw

でも できるだけ ちょっと早めにスタートできるように頑張るっ☆。


Art by ぷろぺら嬢 Vol.1からずーっと描いていただいてますっ♪ありがとぉ

企画詳細内容は こちら→ ばにぃ企画VOL.5

当日使用する掲示板☆。はこちら→ ばにぃのらくがき帳
  


Posted by ばにぃ*卯月 at 17:30Comments(0)Bunny to Rαdio

2013年06月12日

さよぅならとか 云わないから!

先日 6月7日
わっちがSLに生まれたころより ずっと傍に居てくれました
はなねえが 遊郭楼 喜久屋を 退楼することとなりいした。

本当に、はいはいの頃?からずっと手取り足取り
教えていただいたりして
遊郭に入った頃からもずーっと世話になりっぱなしでさ

なんというか ね・・・。

らじおでも 話した通りさ
まぁ なんていうんでしょうか・・・。
ほんとうに出会った頃から色んな話をしてたんで
何を話したか忘れたっていうのが 事実でw

はなねえから 辞めるぅとか聞いても
またまたあああって 本気にしてなかったんだよねw(あはは

でも、いざ はなねえが 辞めてしまった 今・・・。
実際のところ、わっち 遊郭で やっていけるんだろうか
とか・・・とか  思ってしまったりするわけですよw

ということで
実は はなねえに なんかしちゃえっっておもいついて
うーん わっちにできる事って何だろうかって思ったら
ラジオのメッセ作りしかなかったんだよね。

SLの世界って もう みんなが スペシャリストで
自分なんか 何も出来なくってさ
だから わっちが できることってなんかなーって思ったら
いやwわっちだけでは出来ないんだけれどさ
リスナーのみんながいるから出来た事なんだよ
みんな!ありがとうねっ 感謝(*´∀`*)

退楼の 前の日にやった深夜の馬鹿やろぅらじおで
みんなに 掲示板に いっぱい はなねえ宛のメッセ貰ってさ
それをラジオ中に読んで(一発録り)して
録音したのと、はなねえが撮ったSSに組み合わせて
フォトアルバムみたいな動画にしてうpしようと
考えたんだけど、見世がおひけになるまでにうpするぞーって
らじぉの音源必要なとこだけきりとって、それをつなげて
あわあわつくったんでwちょっと間違ってるw文字とかあるけども
まぁ それも記念として とっておいてください♪
ごめんねw

*こっちは卯月がつくったほうね 雑でごめんっ*

あとは 素敵な動画コレは見れるのかしら
華姐さまへの お手紙☆。動画
*素敵な 素敵な お手紙をありがとうおざりんすっ♪ジオさまっ*  


Posted by ばにぃ*卯月 at 00:25Comments(0)遊郭楼 喜久屋

2013年06月06日

綺麗なお写真うれしぃ

先日イベントにて出会い
色々とフォローしてくださったり
また、とても親切にしていただきました。
リラさんに、なんていうかとっても綺麗に・・・////
撮っていただきました。(*´∀`*)

ご紹介してもいいとお返事をいただいたので
ここで ご紹介させてくださいなっ

リラさんとは、イベントが終わった夜に
ちょっと お写真について お噺をさせていただく機会があったのですが
リラさんより、RL でもSL でも
撮りたい瞬間が その時! という噺をしました。
わたしは、専門的なことはあまり分からないんですが、
リラさんの心ゆさぶる写真たち。☆
撮影への姿勢がとても好きだなぁって思ったの。

写真って 止まっているんだけど 生きているんだなって
リラさんの写真をみていて、あ!生きてるって思ったり
そんな感覚に陥ったりする事がありました。
動画を見ての鳥肌とはちがう感覚の えっと・・・なんていうか
ふわって6感目がささるっていうか。



*. rira Quintessa さま.*が撮ってくれた卯月!
↓こちらにて大きな画像でご覧くださいっ(✿◡ ‿ ◡)。・❤
http://www.koinup.com/rira/work/494398/

rira's home @KoiNUP
↑では たくさんの 素敵な作品がごらんいただけます♪
  是非是非 訪れてくださいな。

本当に 本当に 素敵な写真を撮ってくれてありがとうございます。
わたしの 宝物ですっ♪
これからも、ますますの素敵な作品を楽しみにしております  


Posted by ばにぃ*卯月 at 23:27Comments(0)素敵なモノ。☆

2013年06月05日

昨夜の名言・・・☆。

昨夜は遊郭楼 喜久屋の営業日でありいした。
火曜金曜の営業が月曜金曜となりまして。
なんとなく週末から週明けの
日時の期間がちょいと狭いのですが ^^;

昨夜は
大広間での わいわいとした中
まぁ・・・・花魁伝授?のように わっちも落ちてしまったわけですね
でね、戻って来た時の
最初に提示された 会話の文章が

お客様 「 俺は 全員を 愛する! 」みたいな名言が 書いてあったの!
あぁ 本文わすれたぁ!!!>< 

www どんな噺をしていたのか・・・
あいかわらずの とっても和やかな 感じであったわけですが

おひけのお時間がきました後、
お得意様より 総仕舞のご希望がありいして
みなで、お座敷とあいなったのでありますが

そのときに、わっちの大好きな 華姐さまが 舞をされたので ぱしゃりとスナップとってみました。
舞の途中だから あわあわしながら撮ったしっw

相変わらず 妖艶で 美しぃお人でありぃすよ♪はなねぇ

そうそう、こんど、華姐さまをらじおに呼ぼうと思ってるんだけど
リスナーのみんな楽しみにしててね♪(くるかなぁ・・・?w  


Posted by ばにぃ*卯月 at 00:10Comments(0)遊郭楼 喜久屋